弊社HPにおけますご紹介ページは「ツイッターマーケティング&コンサルティング『シュリッセル』」をご覧下さい。
Twitterに関するマーケティングは、既に本や各種セミナー等で多く存在してますが、何故かツイッターそのものの自由度と比較し、活用法や攻略法が手狭な感が否めません。
恐らく、ざっくりとしたWebマーケティングやソーシャルメディアマーケティングの焼き直しの様なものばかりで、本質的に役立つ手法は隠匿されているか、若しくは、各提唱者がそもそも気付いていないのか、の何れかだと思われます。
昨年の夏の時点では、ユーザー層の問題や当時の風潮(今もですが)におけるマーケティング手法に懐疑的であった為、ビジネスアカウントの利用は余程の企画力でもない限り止めておりましたが、昨年秋の時点で実店舗向けのTwitterの活用法が効果を上げる事が実証され、現時点でユーザーの幅と認知度向上、また、サードパーティーによる各種ツールのバラエティにより、満を持してのご提供、と相成りました。
このブログでもTwitterを用いる術は無数にある事を既に述べており、業種業態は勿論、各目的に応じた個々の対策について最適化可能となりましたので、是非、ツイッターを更に効果的な活用を目指している方は、弊社に迄、お問い合わせ下さい。
会社宛へのご連絡に関して敷居が高いとお感じでしたら、「奇妙な社長 (einsweb) on Twitter」宛にリプライかDMをお送り下さい。
私のアカウントは気楽なので、是非、ご連絡を♪
それでは、アリーヴェデルチ♪